2018年10月02日

古物商の始め方(その15)



アマゾン売れ筋ランキング DVD編


みなさんこんにちわ!

本文に入る前に最近話題の無料情報をお伝えします。

情報入手は無料ですので気になったものがございましたら

積極的にチェックされることをお勧めします。


最新無料情報



















この本も無料です。(但し送料550円かかります)

商品説明
8割以上の投資家は負け、2割以下の投資家だけが勝ち続けている理由、その最大のポイントは“理にかなった投資をしているかどうか?”負けている投資家は、手法にばかり気にしていますが、勝っている人は常に理にかなった投資をする事に重きを置いています。

勝ち組投資家の入門編として“理にかなった投資技術”について解説しています。





ここから本文です

落札から取引終了まで


落札後のやり取りこそ大事です


一生懸命努力して出品した商品が思っていた通りに値段を上げて


落札されればとてもうれしくなります。


しかし、商品が落札されればそれで終わりではありません。


いくら自分が「売れてよかった」と思っていてもまた、落札者が


「いい買い物ができた」と思っていても、落札後のやりとりによっては


全く逆の評価になってしまうこともあり得ます。


そうならない為にも、最後まで気を抜かずお客様と


誠実な取引に努めましょう。


商品が落札された後の流れは、まず落札されたことを知らせるメールが


yahooから届きます。


案内に従って出品者と入金や配送の方法について確認を行います。


それに従い落札者が入金し、入金が確認できたら発送をします。


最後に評価ページで今回の取引について、お互いを評価し合って


初めて取引の終了です。



落札者への連絡は素早くしましょう

商品が落札されるとヤフオクの取引ナビに、「落札メール」が届きます。


このメールにはどの商品がいくらで落札されたかという


情報他が記載されています。


落札後最初にすることは、落札者に落札商品の内容や、支払方法、


発送方法などを伝えるメールを送ることです。


これはあらかじめパソコンのメモ帳や、ワードなどにひな形を保存しておいて、


取引ごとに、品名や、一部を変更して流用すれば素早くできます。


これは取引ナビにも応用できます。


ヤフオクから落札メールが届いたら、なるべく早く数分以内に連絡するように


心がけてください。


これが信用を高め、いい評価を得るためのやり方です。


あなたの住所や氏名、電話番号などの情報は相手に信用していただくためにも


必ず先に明記しておきます。


次回は再出品のポイントを紹介いたします。




アマゾン売れ筋ランキング 栄養補助食品編
posted by フジゲン at 03:55| 東京 ☀| Comment(0) | SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

古物商の始め方(その14)

みなさんこんにちわ!

本題に入る前に最近話題の川本真義様の

無料プレゼント情報をお伝えします。

無料情報は玉石混交ですが、

リアル良い情報が多々ありますし

一見怪しげな情報の中にも超絶凄い情報があるものです。

情報入手は無料ですので気になったものがございましたら

チェックされることをお勧めします。


最新【自動収益構築システム】

あなたが働くのをやめた瞬間から、

完全自動でお金が生まれ、
毎月・毎月・毎月・毎月
50万円・100万円・150万円・200万円
と雪だるま式にどんどん増加していく、
 
【自動収益構築システム】
即金無料モニターを
期間限定で川本真義様が募集しています。
 → ◆◆◆http://kawamotosadayoshi.info/lp/10274/935285◆◆◆


モニターの参加条件は以下の通りです。

・パソコンかスマホを持っている
・1日5分時間を確保することが出来る
・お金を稼ぎたい気持ちがある
・年齢性別一切不問
・作業場所必要無し
・知識一切不要

1日簡単な作業のみで「即日」現金化可能
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この【自動収益構築システム】
即金無料モニターに
ご参加することが出来れば、
もうお金に困る生活とは永遠におさらば
することが可能です。 
今すぐにあなたも、この即金無料モニターに
ご参加いただき、
お金の心配から解放され、
自分の理想とする素敵な人生を
歩みましょう。
 → ◆◆◆http://kawamotosadayoshi.info/lp/10274/935285◆◆◆


★1日10万円稼ぐアフィリエイト方法完全公開!

こちらはスマホを使って一日5分の作業で10万円稼ぐ

アフィリエイト方法の公開案件の紹介です。


■1日たったの5分の作業で
毎日10万円を受け取ることが可能です。
 
は?毎日10万円絶対にありえないでしょ・・
と思っていたのですが、


この中身を見てその理由がわかりました。
 → ◆◆◆http://keitasasaki.info/lp/8953/935295◆◆◆



さてここから本文です

出品したオークションの管理


出品手続きが完了したら、落札されるまでの間、

自分が出品したオークションの

管理をします。決してほったらかしにしないでください。

オークションの管理ページを見るには

「マイオークション」の「出品中」から出品リストの

「商品名」をクリックします。

管理ページは出品商品ごとに作られており、出品者以外は

閲覧できないようになっています。

アクセス総数確認やいろいろな設定ができます。


・オークションの設定変更

必要に応じてオークションの設定を変更しましょう。

管理ページでは以下のことが出来ます。

特にコメントや写真は出品後も新しい情報を加えたり、

質問に答えたりして信用を得ることが出来ます。


このオークションを注目させる(有料)

せっかく出品したのにアクセス数が伸びない場合や、

他の同類の競合品と差別化を図りたい場合に

「注目のオークション」を設定して

目立たせることが出来ます。


オークションの編集(無料、有料)

画像や商品説明を、追加したり変更したりできます。

商品説明の間違いに気が付いた場合や、閲覧者からの

質問に回答した時など

こまめに情報を追記することでより

濃い商品内容が発信できます。


オークションの取り消し(無料、有料)

出品中のオークションそのものを

取り消すことが出来ます。

何らかの理由により、取り消しを希望したい

ときにできます。

そのオークションに入札者がいる場合には、

出品取り消しシステム

使用料が発生します。


オークションの早期終了(無料)

何らかの事情によりオークションを早く

終了させたい場合に、予定よりも早く

終了させることが出来ます。


入札の取り消し(無料)

好ましくない入札者を個別に取り消すことが出来ます。


ブラックリストの編集(無料)

好ましくない利用者をブラックリストに追加すると

それ以降は、その利用者からの入札や質問が拒否されます


・注目のオークションを効果的に使うには

「注目のオークション」は一日当たり21.6円以上の

使用料を払うことでカテゴリーの先頭ページに

商品を表示し、宣伝効果を高めるというものです。

利用料金は「一日当たりの代金×残り日数」になります。

設定するには管理ページの

「このオークションを注目させる」から

「注目のオークション設定」を表示します。

ガイドラインを確認し、オプション代金として

一日いくら支払うかを入力して

「確認」をクリックします。

問題なければ金額を設定します。

「注目のオークション」は高い金額を

支払った順に表示されます。

ですので、他の人が自分より高い料金を支払った場合は

自分の商品が目立たなくなることがあります。

その為、最小の投資金額で、最大の効果を上げるためには、

こまめなチェックが必要になってきます。

1ページ目に表示させるためには毎日順位をチェックする

必要があります。

15位以内をキープできていれば1ページ目に

表示されますので

そんなに気にしなくてもいいと思います。


質疑応答について

出品中の商品に対して質問が届くと

「メッセージの通知」機能で、

質問があったことを告げるメールが届きます

メール内のリンクをクリックすればメールを

見ることが出来ます。

質問があったということは見込み客ですので

チャンスととらえましょう。

素早く誠実に回答していれば相手に好印象を与え、

他の閲覧者にも見てもらえますので、信頼できる

出品者だと判断してもらえ評価が上がります。

質問に対する回答は絶好のアピールチャンスです。


次回は
「落札から取引終了まで」についてを紹介いたします。



こちらは株式会社グローリー 山口裕一郎氏からの
紹介案件です



突然ですが、
スーパーマーケットでせどりすれば

メチャ儲かります。本当にそうなのか!

スーパーマーケット仕入れマニュアル 
スーパーマーケットでせどりができるぞ!

月収100万円も狙えます。(マジで)

しかし、沢山の商品があるので

体系化されたノウハウがないと時間の無駄。

逆にそのノウハウを体得している人間に

教えてもらえば誰でも稼げます。

そのスーパーマーケット仕入れマニュアルが

こちらです。




そのヤヴァいノウハウを体系化しました。

・イトーヨーカドー(アリオを含む)

・イオン(イオンモールも含む)

・コストコ

この全国チェーンの3店舗を

完全に攻略できるノウハウです。



日本全国にあるお店が

仕入れの対象となりますので

仕入れがし易いというのも特徴の1つです。

ほとんどの店が年末年始以外年中無休で

10〜20時くらいまで営業しているので

忙しい方でも仕入れが可能です。


この方法ならマニュアル代くらい

すぐに回収できますね♪













posted by フジゲン at 18:30| 東京 ☔| Comment(0) | SOHO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月25日

古物商の始め方(その13)





今回は「古物商の始め方(その13)です。

トレーニングをしてから始めましょう

ヤフーオークションが利用できるようになったからと

言って、いきなり取引をすることはお勧めしません。

本格的に始める前に何回か安価の商品で

取引することをお勧めします。

まずは自宅で不要なものを出品してみましょう。

また、自分が欲しいものを入札して、素早い対応をして、

相手の評価を高め自分の評価点を上げてください。
(最低でも20ポイントは欲しいです)

評価点とは(出品、入札におけるお互いの取引満足度を

評価する制度)でポイント方式です

プラスマイナスの合計点が評価として表示されます。

マイナス評価が多いと取引相手として敬遠されます。

その理由は大きく3点あります

1点目は
高額商品を扱う前に、取引に慣れておくということ。

いろいろな落札者、出品者にあたることで、

それぞれの立場がわかり、

より適切な対応が出来るようになります。

2点目は
取引のための信用を作る必要があるということです。

オークションに限らずどんな商売でも信用が大切です。

特にヤフーオークションは相手が見えません、

相手が見えないからこそ

特別に信用を得ることに努めなければなりません。

評価が「0」の人がいくら良い商品を出品しても、

警戒して入札してもらえません。

また、評価「0」の人に落札されると

はたして大丈夫なのかと取引に

不安をいだかざるをえません。

評価が高いと、安心してみんなが

入札してくれます。

高値で入札されるための第一歩が、取引の実績を

積み重ねて、評価を上げておくことなのです。

常識的な取引をしていれば悪い評価を

つけられることはありません。

まずはどんどん落札して迅速な取引をして、

よい評価を積み上げましょう。

3点目は
ヤフーオークションを始めたばかりでいきなり

高額商品を扱うと運営側から、IDが強制的に

止められてしまうというケースが最近でています。

これはトラブルを未然に防ぐ意味があります。

突然のID停止を避けるためには取引の実績を

きちんと積み上げておきましょう。


知っておきたい出品時のワザ

無料オプションの設定

ヤフオクでは出品時に利用できるいろいろな

オプションがあります。

有料、無料がありますがここでは

無料オプションを紹介します。


入札者評価制限

良い評価よりも悪い評価が多いユーザーの

入札を禁止するオプションです。

これは設定しいておいた方がいいです。

悪い評価が多い人間は取引にだらしない人間が多く、

また同じことを繰り返す

ことが非常に多いからです。

設定は簡単で「設定する」にチェックを

入れるだけです。

自動的に悪質入札者を排除しトラブルを

未然に防いで出くれます。


自動延長

自動延長はオークションの終了時刻5分前までに

入札があった場合、終了の時刻を自動的に

5分延長する機能です。

オークションは終了間際に複数のユーザーが

競い合うことで落札価格が上がります。

設定は「あり」にしておきましょう。



早期終了

終了時間前にオークションを終了させる機能で、

何らかの事情がありどうしても出品を取り下げたい

ときに活用します。

出品後に「マイオークション」の「出品中」

から設定します。

早期終了することに追加料金は、かかりませんが

システム利用料やオプションシステム利用料は

返金されません。


即決価格

これは設定しておくとその価格以上の

入札があった時点で、

即決となりオークションが終了します。

即決価格を設定しても、終了時にそれ以下で

入札されていれば、その値段で

落札されます。

自動再出品

出品した商品に入札が無かった場合、

自動で同じ条件で再度、入札できるサービスです。

回数は0〜3回で選べます。

(オプション設定の「自動再出品」で設定します)

再出品の手間が省けて大変、助かるオプションですが、

なぜ入札がなかったのか、条件や、説明文、商品写真を

見直した方がいいと思います。

「マイオークション」から設定を変更します。



・有料オプションで注目させる


ヤフオクでは販売促進のための様々な

有料オプションがあります

競争相手の多い商品の場合は、背景色を変えたり

大文字を使ったりして、目立たたせることが

出来ます。

たとえば30円のオプションを追加することで

落札価格が1,000円上がるとしたら970円の

売り上げアップです。

これが、件数が増えてくると大変な額の

売り上げアップになります。

特に高額で落札してもらえそうな商品を

出品する場合は検討の価値があります。

有料オプション

・最低落札価格:1出品に付き108円(税込み)
  ある価格より安くは落札されたくない場合に
設定します

・ショーケース:1日21円(税込み)
  販売促進ページに商品を掲載します。

・太字テキスト:1出品に付き108円(税込み)
  商品名やタイトルテキストを太字にしてオークションを
目立たせます

・背景色
1出品に付き32.4円(税込み))
商品タイトルの背景の地を黄色にして目立たせます。

・目立ちアイコン:1出品に付き21.6円(税込み)
美品、産地直送などアイコンをつけて商品を目立たせます。

・贈答用アイコン:1出品に付き21.6円(税込み)
プレゼントにお勧めの商品であることをアピールします

・注目のオークション:一日1出品当たり
21.6円(税込み)
カテゴリーの上部に商品を掲載します。
費用対効果が 高いと言われています

・アフィリエイト報酬:落札価格の1%
アフィリエイトオプションを設定することで、

アフィリエイト 対象商品としてさまざまな

ブログやサイトで、

あなたの出品した商品を宣伝できます。

ヤフオクにヤフオクのパートナーとして

登録している人がその人のブログやサイトに

バナーを張って宣伝してくれます

アフィリエイトは成功報酬で取引が

成立しない場合は、

オプション利用料がかからない利点があります。

サイトを経由して商品が落札された場合は、

落札価格の1%をアフィリエイトパートナーに

支払います

設定は出品フォーム「オプション設定」

から行います。

なお、アフィリエイトオプションは自動再出品された

場合も同じ条件が引き継がれます

詳細はこちらをご覧ください。
http://netshop-navi.jp/auction-option-1993.html#i-5

http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/70069/~/%E5%87%BA%E5%93%81%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99

次回は出品したオークションの管理について紹介します。


関連紹介本

1 パソコン初心者の年金おじさんが無料で電子書籍を発行して稼いだ方法

中年おじさんがネット古物ビジネスで自由な生活を手に入れた方法

生活資金不足を補う初めてのネットビジネス






posted by フジゲン at 20:52| 東京 ☀| Comment(0) | 古物商 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。